予防接種とは

予防接種

予防接種は、ワクチンを接種することによって特定の感染症に罹りにくくし、また重症化を防ぎます。まれに発熱や発疹などの副反応がみられることに注意が必要ですが、実際に感染症にかかるよりも症状が軽いことや、ご家族様やご友人など周りにうつす可能性(二次感染)を減らすことにもつながる、という利点があります。
予防接種には、「定期接種(公費)」と「任意接種(自費)」があります。

また、予防接種希望の際には必ず事前にお電話をお願いします。

定期接種

インフルエンザワクチン

【対象の方】

  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能に障害があり、身の周りの生活を極度に制限される方
  • 60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
成人用肺炎球菌ワクチン

【対象の方】

  • 接種年度に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方
  • 60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方