お知らせ
- 2025年09月16日new インフルエンザ予防接種のご案内
-
10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始予定です。
料金は1回3200円(税込)、当院で1回目を接種した12歳以下の方は、2回目を2300円といたします。
※当院では小学生以上の方を対象といたします。
下記に該当する方は個人負担金 1600円となります。
・接種当日に篠栗町住民の65歳以上の方
・接種当日に篠栗町住民の60歳から64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器の障がい、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がい(障害者手帳1級程度)のある方
インフルエンザワクチン接種に関しましては予約は不要ですが、
事前にご予約される場合には
①電話(092-405-1771)
②Web予約 内科から【インフルワクチン希望】とご記入お願いいたします。
ワクチンの残りが少なくなった場合にはご案内いたします。
ご不明な点がございましたらご遠慮なくお電話でお問い合わせください。 - 2025年09月12日new 看護師を募集しています
-
当院で働いてくださる看護師(パート)を募集しております。
スタッフ募集ページをご確認のうえ、お気軽にご連絡ください。
お問い合せをお待ちしております。 - 2025年09月12日new 美容内服の取り扱い開始
-
美容内服としてトラネキサム酸、シナール、ユベラの3種類の薬剤をご準備しております。
詳細は自費診療ページをご参照ください。 - 2025年08月28日 ダイエット外来開始のお知らせ
-
肥満症治療は食事、運動などのライフスタイル改善が必須ですが、生活習慣を見直しても減量が進まず悩んでいる方が多い状況があります。セマグルチド/ウゴービ®(GLP-1受容体作動薬)、チルゼパチド/ゼップバウンド®(GIP/GLP-1受容体作動薬)が肥満症治療薬として承認されており、これらの薬剤は肥満治療に大変有効であることに加え、健康障害の改善にも効果があることが示されています。種々の理由により処方可能施設への通院が困難な方のため当院でも肥満に伴う健康障害の予防・管理、心血管リスクの低減を目的とした体重管理のサポートを開始いたします。詳細は診療内容-ダイエット外来のページをご参照ください。
- 2025年07月22日 精神科診療に関して
-
当院での診療が困難なケースにつきまして、お知らせいたします。
精神症状の程度が強い方、あるいは入院加療や多くのマンパワーを必要とする可能性のある方への対応が困難な場合がございます。当院のご予約を検討される前にご一読をお願いいたします。
・死にたい気持ちや焦燥感(気持ちのあせり・落ち着かなさ)が強い方。
・自傷行為・過量服薬などの危険な行動が目立つ方 。
・精神状態のため救急受診を繰り返している方。
・その他、緊急的な対応が必要な方。
当院は現在、精神科外来は水曜午前のみ診療可能です。
体制上、緊急性の高い方に関しましては安全かつ適切な医療を提供することが難しいと判断しております。
今後はより柔軟に対応できるよう院内体制の強化を進めて参りたいと考えております。
ご了承くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2025年07月14日 夏季休診日のお知らせ
-
以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
お盆休み期間:8月9日(土)~8月15日(金)
なお8月16日(土)より通常診療となります。
当院ご利用の患者さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。 - 2025年06月12日 肥満症治療について
-
GLP-1受容体作動薬(セマグルチド/ウゴービ®)、GLP-1/GIP受容体作動薬(チルゼパチド/ゼップバウンド®)の保険適用の条件を満たしながら種々の理由により処方可能施設への通院が困難な方へ。
費用、副作用、医薬品副作用被害救済制度の適用外となることを説明し、同意をいただいた上で処方を検討することがあります。詳細はクリニックにお問い合わせください(健康な方への瘦身目的での処方は致しませんのでご了承ください)。 - 2025年05月30日 予防接種、特定健診について
-
2025年度特定健診での受診可能です。
予防接種に関しましても、6月より開始いたします。
予防接種は予約が必要ですので事前にご連絡をよろしくお願いいたします。 - 2025年05月27日 睡眠時無呼吸症候群に対する検査・治療開始のお知らせ
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)への検査、治療を開始いたしました。
SASでは睡眠の質が低下し、典型的な症状には、大きないびきや、居眠り運転をしそうになる、昼間の異常な眠気、注意力散漫、そして起床後の疲労感などがあります。今後当院でも診断と、CPAP療法が可能となります。症状の改善、事故リスクを減らす、合併症の管理、予後改善のために治療が必要な疾患です。いびきや強い眠気など気になる症状がございましたらご相談ください。
- 2025年05月14日 選定療養による持続血糖測定システム 「FreeStyleリブレ2」のご案内
-
2型糖尿病でインスリン注射以外の治療をされている方へ
当クリニックでも、2024年5月より、間歇スキャン式持続血糖測定器 『Freeスタイル リブレ2』による血糖測定を希望される方に、同測定器の選定療養費(保険外併用療養費)をお支払いいただいた上で、保険診療と併用しての診療を開始します。間歇スキャン式持続血糖測定器のメリットは、1日の血糖値がどのように変化するかを計測・確認することができるため、生活習慣で改善すべきところを把握し、治療に役立てることができます。
詳細はお問い合わせ下さい。 - 2025年04月24日 診療開始
-
4月21日より診療開始しております。
受診に関して不明な点がございましたらお電話ください。